スタッフブログ
板橋区の屋根リフォームガイド| よくあるトラブル・費用相場・リフォーム会社選びのポイント
2025年08月29日(金)
こんにちは。
株式会社英 -はなぶさ-プロタイムズ板橋徳丸店 スタッフです。
私たちは東京都板橋区を中心に外壁塗装・屋根塗装を行なっている塗装会社です。
とお悩みではありませんか。
そんな不安を抱える方に向けて、この記事では築15年以上の住宅に多い屋根劣化のサインや、リフォーム費用の相場、信頼できる会社選びのポイントを詳しく解説します。
1. こんな症状は要注意! 屋根リフォームが必要なサイン
屋根の劣化は見過ごしがちですが、放置すると大きなトラブルに発展します。天井や壁に現れたシミ、屋根材がずれたり割れたりしている箇所、緑色のコケや金属部分の赤茶色のサビなど、これらの症状が見られたら屋根リフォームが必要なサインかもしれません。
早めの対応で大きな被害を防ぎましょう。
天井や壁のシミ、雨漏り
室内の天井や壁に茶色いシミを見つけたら、それは重要な雨漏りのサインかもしれません。最初は小さな点のようだったシミが、徐々に広がってきたのであれば特に注意が必要です。
屋根や外壁に目立った破損がなくても、見えない部分に雨水が浸入している可能性があります。
こうした症状を軽視すると、建物の構造部分が水分を吸収し、木材の腐食やカビの発生につながることもあります。表面上は小さな問題に見えても、壁や屋根の内側では想像以上に被害が広がっていることがあるため、専門家による早めの点検をおすすめします。
屋根材のズレや割れ
屋根材のズレや割れは、屋根の状態悪化を示す重要なサインです。強風や地震の後、または経年劣化により、瓦やスレートが本来あるべき位置からずれることがあります。このような状態を放置すると、雨水が浸入しやすくなり、雨漏りの原因となります。
また、屋根材が割れている、またはひびが入っている場合も同様の問題が発生します。これらの損傷は、飛来物が当たったり、気温の変化による屋根材の膨張・収縮の繰り返しが原因で起こることがあります。
こうした症状は地上からでも双眼鏡などで確認できることがありますが、安全のため専門家による点検をおすすめします。早期発見とリフォームが、大きな被害を防ぐカギとなります。
コケやサビの発生
屋根の表面に緑色のコケや青黒いカビが発生していたら、屋根の防水性が低下している重要な警告サインです。特にスレート屋根(コロニアルなど)では、塗装の劣化により雨水や湿気が屋根材に浸透し、コケが繁殖しやすくなります。
こうした状態を放置すると、屋根材が水分を含み、日々の気温変化による膨張と収縮の繰り返しで、反りや割れといったさらに深刻な劣化を引き起こす可能性があります。
また、屋根の金属部分に赤茶色のサビが見られる場合も要注意です。サビは金属の腐食を意味し、進行すると穴が開くなどの損傷や、部材の強度低下を引き起こします。
コケやサビは見た目の問題だけでなく、放置すると雨漏りや屋根材の崩落など深刻な被害につながり、結果的に高額なリフォーム費用が必要になる可能性もあります。
天井や壁のシミ、雨漏り、屋根材のズレや割れ、コケ・サビの発生といった症状が見られたら、できるだけ早く、専門のリフォーム会社に相談したほうがいいでしょう。
当店では無料で相談を受け付けていますので、遠慮なくご相談ください。
2. 屋根リフォームの放置リスク【 大雨・台風シーズン前に確認を 】
屋根のリフォームを先延ばしにすると、大雨や台風で雨漏りが広がり、室内の壁や床が傷んだり、建物の骨組みが腐ったりする恐れがあります。
また、強風で傷んだ屋根材が飛ばされ、周囲に被害を与える危険もあります。
梅雨や台風シーズン前に、ぜひ屋根の状態を確認しておきましょう。
雨漏りの被害が拡大し、室内や建物が腐食する可能性も
屋根のリフォームを先送りにすると、雨漏りによる被害が次第に広がり、深刻な問題へと発展します。年数が経過した屋根には、色あせやひび、コケの発生、塗料の剥離などの劣化症状が現れ、これらを放っておくと防水機能が低下してしまいます。
その結果、損傷箇所から雨水が浸入し始め、天井裏や壁の中に湿気がたまります。この状態が続くと、家の骨組みや下地材が水分を含んで腐り始め、住宅全体の強度が低下してしまいます。
さらに、湿った環境ではカビやシロアリなどの害虫が繁殖しやすくなり、住環境の悪化や健康被害につながる可能性もあります。劣化の兆候を見つけたら、早期の対応が重要です。
台風や強風で屋根材が飛散するおそれがある
屋根のリフォームを先延ばしにすると、荒天時に屋根材が吹き飛ばされる危険性が増します。長年の使用で屋根には色あせや亀裂、歪み、欠損、塗料の剥離、棟板金の緩みなど、様々な老朽化の兆候が現れます。
これらの問題を放置していると、屋根材を固定している部分の強度が徐々に低下し、強風や暴風雨の際に屋根の一部が外れて飛散しやすい状態になってしまいます。
特に、棟板金の緩みや屋根材の浮き上がり、割れ目が進行している箇所は、台風や突風によって剥がれ落ち、周辺の家屋や道行く人に思わぬ被害をもたらす可能性があります。
このような重大な事故を防ぐためにも、屋根の劣化サインに気づいたら、すぐに専門家に点検を依頼することをおすすめします。
当店では、建物や雨漏りの状態を調べる診断サービスを行なっています。雨や台風が来るたびに「大丈夫かな?」と心配になる前に、一度プロの目で家の状態をチェックしてもらいませんか。安心して暮らすための第一歩として、ぜひご利用ください。
3. 屋根リフォームの種類と費用相場
板橋区で屋根リフォームをお考えの方に向けて、一般的なリフォーム方法とその費用相場を紹介します。
屋根の状態や劣化の程度によって、必要な工事は異なります。塗装による防水性能の回復から、屋根全体を一新する葺き替えまで、状況に応じたリフォーム方法があります。
屋根リフォームの種類
屋根リフォームには主に3つの方法があります。
「屋根塗装」は、表面の防水機能や見た目を良くするために塗料を塗り直す作業で、塗料の種類によって異なりますが、10~15年ごとに行なうと良いとされています。
「カバー工法(重ね葺き)」は、古い屋根の上に新しい屋根材を被せる方法で、工事期間や費用を抑えられます。軽量の屋根材を使えば、建物への負担も少なくてすみます。
古い屋根材をすべて取り除いて新しくする「葺き替え」は、最も長持ちしますが費用も時間もかかります。
屋根の状態に合わせて適切なリフォーム法を選ぶことが大切です。
一般的な費用相場
屋根リフォームの費用は、屋根の形状や面積、使用する材料・塗料、築年数、劣化状態、施工方法、特殊な処理の有無によって変動します。
ここでは、一般的な費用相場を紹介します。
屋根材があまり損傷していない場合は屋根塗装で対応できます。しかし、屋根材の劣化が著しい場合は、カバー工法や葺き替え工事を検討する必要があります。
工事が大規模になるため、費用も高額となります。
プロタイムズ板橋徳丸店のカバー工法
一般的な塗装会社では、カバー工法(重ね葺き)には対応していないことが多いですが、当店では塗装だけでなく、カバー工法にも自社で対応が可能です。
カバー工法は、古い屋根を取り外さずにその上に防水シートと新しい屋根材を重ねて取り付けるリフォーム方法で、築20年以上の住宅や、すでに何度か屋根塗装をして劣化が進んでいる場合に、特に効果的です。古い屋根を撤去せずに新しい屋根で保護できるため、工事期間が短く、廃材も少なくなります。また、新しい屋根材は軽いものが多く、建物への負担も少ないのが特徴です。
「うちの屋根にこの工法が合うのかな?」「どんな屋根のお手入れ方法が最適?」と思われたら、ぜひ無料の建物診断をご利用ください。専門家がしっかりとアドバイスします。
詳しくは、屋根カバー工法 のページをご覧ください。
4. あなたの家を守る屋根のプロを見つけるには 〜地元の会社の無料診断を活用しよう
屋根工事を依頼する際は、悪質業者によるトラブルを避けるためにも、地元での実績や評判を確認することが大切です。
地域に密着した会社は、良くも悪くも口コミや近所のネットワークですぐに評判が広まります。また、地域に事務所があるため、施工後のトラブルにすぐに対応できることから安心感が大きく、リピートや紹介につながります。
こうした点から、責任ある対応が期待でき、安心して依頼することができます。
悪質業者のトラブル事例
悪質業者によってもたらされるトラブル事例をいくつか紹介します。
しつこい勧誘・営業
消費者の不安をあおって契約させる
知識不足につけこんで高額請求する
必要な情報を開示しない
手抜き工事やアフターフォローなしで工事を請け負う
何度も訪問したり、電話をかけてしつこく契約を迫ったり、「屋根が危険」などと根拠なく不安にさせたりするといった事例があります。
また、屋根に関する知識がないことにつけ込み、必要のない塗装や補修を勧めたり、高額な料金を請求する会社も存在します。会社の情報をきちんと教えなかったり、工事の質が悪かったりするケースも多いです。
契約を急がず、複数の会社から見積もりを取ることが大切です。
▼ こちらもあわせてご覧ください。
地元での施工実績や口コミを確認する
優良な会社を選ぶには、その地域での工事実績や利用者の声を重視することが大切です。地元で多くの工事をしている会社は、その地域の気候や建物の特徴をよく理解しているため、適切な工事ができる可能性が高いです。
また、実際に依頼した人の体験談は、会社の対応や仕事の質、工事後のサポートについて具体的に知る貴重な情報源になります。
近所の方や親族に「どの会社が良かったか」と聞いたり、インターネットの評価を確認したりすることで、信頼できる会社を見つけることができます。過去の工事の様子や仕上がり、お客様の評価などを公開している会社は、特に信頼性が高いといえます。
無料点検の重要性と注意点
屋根リフォームでは無料点検を活用することが大切です。専門家による点検により屋根の状態を正確に知ることができ、必要なリフォーム内容や費用が明確になります。
写真や動画で、見えない部分の劣化も確認でき、小さな問題も早期に発見できるため、将来的にリフォーム費用を大きく抑えることができます。
しかし、注意点もあります。突然訪問してきて「今すぐリフォームが必要」と不安をあおる会社には気をつけましょう。信頼できる会社を自分で選び、点検後は詳しい報告書や、写真・図面を使った口頭での丁寧な説明を求めることが重要です。また、1社だけでなく複数の会社から見積もりを取り、比較検討することでトラブルを防げます。
当店では、建物診断や雨漏り診断を無料で行なっています。豊富な知識を持った有資格者が丁寧に建物を診断し、診断結果をDVDと写真付き報告書にまとめて提出します。
詳しくは、お家の健康診断 ページをご覧ください。
5. 株式会社英 -はなぶさ- プロタイムズ板橋徳丸店の特徴と安心サポート
創業以来、板橋区を中心に多くの外壁・屋根塗装を手掛けてきた、株式会社英 -はなぶさ-プロタイムズ板橋徳丸店。
ここでは、当店の強みである施工実績・無料診断・充実のアフターサポートについて紹介します。
地域密着、板橋区での豊富な施工実績
当店は、板橋区を中心に数多くの施工実績があり、多くのお客様から高い評価をいただいています。
公式サイトには、板橋区内での外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事の事例や、お客様からの声も掲載しています。施工事例の中には、施工期間や使用した塗料のメーカー名・商品名を記載しているページもありますので、ぜひ参考にしてみてください。


詳しくはこちら 施工事例| 徳丸Y様邸


詳しくはこちら 施工事例| 笠幡I様邸
▼ 他の事例もご覧になりたい方はこちらから
口コミページには、お客様の声とともに、工事の内容についても記載しています。
詳しくはこちら 口コミ| 板橋徳丸F様邸
▼ 気になるお客様の声は、こちらからご覧いただけます。
専門スタッフによる無料点検・診断
当店では、建物診断の専門資格「外装劣化診断士」を持つスタッフが無料で住宅の点検・診断を行なっています。点検では、高所点検カメラを使って通常見えない屋根の状態まで確認し、外壁の色あせやひび割れ、カビなどの問題を詳しく調べます。
調査は国の基準に沿って1~2時間かけて丁寧に行ない、結果は写真付きの報告書でわかりやすく説明します。建物の状態や、リフォームが必要な時期も明確に伝えられるので、大きな問題になる前に適切な対処ができます。築10年以上の住宅にお住まいの方は、ぜひ一度ご利用ください。
屋根・外壁の一貫対応ができ、長期的な安心施工を提供できる
当店では、住まいの外装を総合的に守るワンストップサービスを提供しています。
職人経験者を中心としたスタッフが、調査から施工、その後のフォローまで一貫して対応するため、工事の質が安定しています。特に、屋根と外壁を同じ会社で管理できることは、雨漏りなどの問題が起きた際に責任の所在が明確で安心です。
また、当店では工事後の長期サポートも充実しています。
当店独自の「工事保証」に加え、塗料メーカーからの「製品保証」も付くダブル保証制度を採用。施工内容や使用塗料に応じて、最長10年の保証書を発行しています。(※保証条件による)
工事内容は写真や動画で記録するため、将来のメンテナンス計画にも役立ちます。板橋区での豊富な施工実績があり、地域の建物特性を熟知した職人が対応することで、より確かな施工が期待できます。
詳細はこちらのページをご覧ください。
株式会社英 -はなぶさ-プロタイムズ板橋徳丸店では、建物の状態に合わせて最適なリフォームや塗装を提案しています。お住まいに関してご不安がある方は、まずは無料点検をご利用ください。
屋根のリフォームは早めの対応が肝心です。屋根や雨漏りに関するご相談も受け付けていますので、遠慮なくお問い合わせください。
人気記事
板橋区で外壁塗装をする時期はいつ頃?劣化のサインやおすすめの季節を紹介
こんにちは。 株式会社英 -はなぶさ-プロタイムズ板橋徳丸店...
知らないと後悔する! 塗料の種類別・耐用年数と選び方
こんにちは。 株式会社英 -はなぶさ-プロタイムズ板橋徳丸店...
築10年超えたら要チェック!板橋区で10年以上長持ちする外壁塗装のポイントとは?
こんにちは! 株式会社英 -はなぶさ-プロタイムズ板橋徳丸店...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]